海外にあるおもしろい日本関連のものは言語だけには限られません。日本料理も負けず劣らずおもしろいのです。
当サイトの管理者は(コロナ前までは)非常によく海外出張していたのですが、しょっちゅうおもしろい日本料理に出会っていました。
中でも秘蔵中の秘蔵が上の画像。これは私が運営している「英語ジョブ.com」という別のサイト内の記事を引用したものですが、何の料理かお分かりでしょうか?
写真を見ただけでは絶対に分からないと思いますが、答えは何と
麻婆豆腐
です。
和食ではなく中華料理ではありますが、どうですかこのブロッコリー感・・・。真ん中にあるものは豆腐ですらなく、味付けもトマトベースっぽいもので、もはや麻婆豆腐の要素はどこにも見当たりませんでした。
アメリカ中部にあるそこそこ有名な中華料理のチェーン店だったのですが、多分作っていた人は麻婆豆腐を知らなかったんでしょうね・・・。現地の人の好みにアレンジしたにしてもアレンジしすぎてもはや原型を留めていないので、我々はアレンジではなく麻婆豆腐を知らなかったのだと結論付けました。
今後、当サイトではこういった海外で見かけた奇想天外な日本料理(和食に限らず日本で馴染みのある料理)のコーナーも設置しようと思っています。近日公開しようと思っていますのでご期待ください。
もちろん、料理コーナーも誰でも写真を投稿することができます。
ちなみに、アメリカ(北米)では麻婆豆腐に限らず何にでもブロッコリーを投入するようです。
↓こちらはカナダで食べたフォーですが、やっぱり主役であるかのようにブロッコリーが堂々と鎮座しています。
おいしいからいいんですけどね。でも、フォーってあんまりブロッコリー入ってないよねっていう・・・。
なんでもかんでもブロッコリーを入れるのは、アメリカ人がブロッコリーが好きなのに加えて、栄養価が高く手に入りやすいからかなあと勝手に想像しています。全然違うかもしれないけど。
ラーメンにもブロッコリーは入っていました。他にも和食を含むアジア料理はいろいろ食べましたが、だいたいブロッコリーが入っています。なんだろう、日本人がネギを入れる感覚で入れてるんでしょうか・・・。
料理コーナー公開のあかつきには、みなさまからもパンチの聞いた画像を投稿いただけることをお待ちしています。